ブログ

プレミアムライフフィットネス市ヶ谷麹町で働くスタッフのブログです。施設をより身近に感じていただけたらうれしいです。

トレーニングしているのに?よく段差でつまずきやすい人の特徴

2025-02-23

 

PLF市ヶ谷・麹町店です!

運動はしっかりしている!

なのになんで?
よく段差で転けやすいし
電車の中でバランスがうまく取れない

「体が疲れているだけかな」と流している。。

これは一体何が原因なのでしょう?
原因をよく考えたことはありますか?

その原因は大きく分けて

①姿勢
②筋肉の比率

に分類できます。

 

今回のコラムでは「姿勢」にフォーカスしていきます。

姿勢が悪いとバランス力が低下するのは
多くの方が想像できることだと思います。

人間の体は横から見た時に下の写真のように真っ直ぐになっているのが正常とされています。
大まかに説明すると、耳、肩、お尻骨、膝、くるぶしが一直線です。(諸説あり)

 

スマホ・PCでの作業に意識を取られるとイラストの右のように
首が前になり、スマホ首や猫背になり重心が前に移りやすくなります。
又デスクワークなどの事務作業が長時間続くと
骨盤が後傾し、上半身と下半身の連動性を担う腸腰筋やお尻の中殿筋などが硬直し
身体が動かしづらくなり、上記の症状に陥りやすくなります。

 

そして運動している方でも油断はできません。

運動の仕方やリカバリーがそぐわないものであったりすると
筋疲労や硬直が進みやすくなります。

運動の仕方、体のリカバリーをしっかり行っていきましょう。

 



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

まずは最初に、体験へお越しください!

少しでも当ジムが気になったら、まずはお気軽に体験へお申し込みください。

トレーニングや施設の雰囲気など、ご自身の目でお確かめいただけます。

お申し込みはメールフォームまたはLINE、お電話にてお受けしておりますので、皆様のお越しをお待ちしております。

※体験は、お1人様1回限りとさせていただきます。

体験についての詳しいご案内はこちら

 

  • X (twitter)
  • facebook
  • instagram
  • LINE
ページアップ